10/8/21

三菱重工マリタイムシステムズ、神戸大学向け多機能練習船「海神丸」の命名・進水式を実施

TOKYO, Oct 8, 2021 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工マリタイムシステムズ株式会社(社長:調枝 和則、本社:岡山県玉野市、以下、三菱重工マリタイムシステムズ)と国立大学法人神戸大学(本部:神戸市灘区、以下、神戸大学)は8日、神戸大学向け新練習船「海神丸」の命名・進水式を三菱重工マリタイムシステムズの玉野本社工場で行いました。三井E&S造船株式会社(以下、三井E&S造船)の艦艇・官公庁船事業を承継する新事業会社として10月1日に発足した三菱重工マリタイムシステムズにとって、初めての命名・進水式となります。

多機能練習船である同船は、三つの大きな特長を有しています。一つ目は「練習船機能」で、人材育成の一環として全国の大学生に実習・演習・実験の機会を提供するため、多人数でも使用可能な実習・演習用スペースや講義室などを確保し、男女共同利用に配慮した船内住環境を整えました。二つ目は「探査観測船機能」で、人材育成と先端研究を推進する大学の顔として、多角的な海域探査や観測に必要となる最先端機能を充実させました。三つ目は「災害支援機能」で、巨大災害などが発生した際には、被災地に対して水や電力を供給し支援物資を輸送できる機能を持たせました。なお、白いイルカからインスピレーションを得た船体デザインは、世界的な工業デザイナーである奥山 清行氏率いるKEN OKUYAMA DESIGNが手掛けています。

同船は、神戸大学で30年以上にわたって活躍した練習船「深江丸」の代替船として、2020年に三井E&S造船が受注したものです。名称は、「海洋立国日本を牽引して、新しい国際秩序を確立していこうとする取り組みにおいて大きな役割を果たす」という期待を込め、「海の神戸大学」にちなんでいます。神戸大学では、研究拠点「海共生(うみともいき)研究アライアンス」や海洋政策科学部の設置、そして多機能練習船「海神丸」の活用によって海洋分野の教育研究をますます推進し、海洋立国である日本の将来を全学的に探究していきます。

建造にあたっては、多数の調査観測船・練習船建造で培った三菱重工マリタイムシステムズの熟練した技術と、神戸大学が有する船舶の運用および教育活動に関する高い知見が生かされました。今後も、新事業会社の発足によるシナジーで一層強固になった三菱重工マリタイムシステムズの海洋分野における開発力・設計力で、神戸大学の高度な人材育成・研究教育活動に貢献していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/21100801.html


Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/3tXPATt