近年、家族の一員として犬や猫などのペットと暮らす人々が増えています。また新型コロナウイルス感染症の世界的拡大の影響で在宅時間が長くなる中、ペットと長時間触れ合うことで、人々に大きな癒しと幸せを与えているといわれています。一方で、飼い主がさまざまな理由から、継続的に飼育できずにペットを手放す問題も顕在化しており、生まれた環境や出会った人によって、ペットの一生に大きな格差が生じています。また、飼い主の利便性や飼育に関するリテラシーの向上のため、ペットに関わるさまざまなサービスのデジタル化が求められています。
今後、パートナーと連携を進め、ペットサロン向けの無償版アプリやペットサロンにおける施術データと血統種、性別、年齢別の傾向を分析把握するデータ分析サービスを4月以降順次展開する予定です。アプリにはペットの健康チェックに欠かせない耳・歯・目・皮膚・被毛の状態などを登録し、ペットサロンにおけるカルテ情報のデジタル化をスタートします。
NECは、ペットとともに人の幸せを目指す、共生できる社会こそが幸せな社会と考え、「waneco」を提供することとしました。また、本サービスを通じて社会のデジタル化にも貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202103/20210330_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/2pbRN02