ニチレイロジグループでは、冷凍倉庫における業務革新の一環としてAGFの運用に取り組んでおり、同機種で50年の実績を持つ三菱ロジスネクストと共同で開発を進めています。今回開発したAGFは、庫内レイアウトを固定化する磁気誘導方式ではなく、レーザー誘導方式を用いた三菱ロジスネクスト独自のAGF「PLATTER Auto」を活用することにより、業務に応じてフォークリフト作業者のように柔軟な対応が可能となり、低温環境下における作業者の負担や、慢性的な人手不足による業務稼働の不安といった課題を解決しました。
2020年3月からニチレイロジグループ傘下である株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西(本社:大阪市)の大阪埠頭物流センターにおいて、冷凍倉庫内での活用を想定した「PLATTER Auto」2台による実証実験を行い、2021年3月より-10度の環境下での稼働を開始しています。
三菱ロジスネクストでは今後、冷凍庫内という過酷な労働環境において可能な限り作業者が介在しない運用を目指すべく、-25度クラスで使用可能なレーザーAGFの開発にも着手します。また、三菱重工ではグループの総合力を結集・駆使し、AI(人工知能)や機械学習を用いた自律化・知能化ソリューション「ΣSynX(シグマシンクス)(注2)」の物流機器への搭載に継続して取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/210614.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/3tXPATt