TBMNCは、2025年の稼働開始時には、4本の生産ラインでそれぞれ20万台分のリチウムイオン電池を生産する予定です。また、将来、少なくとも生産ラインを6本に拡張し、合計で年間120万台分の電池を供給することを目指しています。
同工場へのTMNAと豊田通商による約12億9,000万ドル(約1,430億円、※用地、建物の費用を含む)の投資は、10月18日に発表したトヨタの米国での電池生産への約3,800億円(約34億ドル、※用地・建物の費用を除く)の投資に一部含まれています。また、同工場では1,750人の米国での新規雇用を創出することを見込んでいます。さらに、トヨタは2050年までにクルマと事業活動両方におけるカーボンニュートラルを達成するための取り組みを続けており、新工場では、100%再生可能エネルギーを使用する予定です。
TMNAの小川哲男CEOは、「モビリティの未来は電動化であり、グリーンズボロ・ランドルフ・メガサイトはその未来を実現するための理想的な場所です。ノースカロライナ州には、インフラ、質の高い教育制度、多様で熟練した労働力、良好な事業環境など、この投資に適した条件が備わっています。カーボンニュートラルを達成しすべての人へモビリティを提供するため、ノースカロライナ州とのパートナーシップを進めてまいります」と述べています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36418671.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。
Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/3tXPATt