ASEAN各国では、経済成長に伴う食生活の多様化や電子商取引の普及などにより、冷凍冷蔵食品への需要が高まっています。一方で、食の安全・安心を確保する保冷輸送サービスにおいて、保冷車の不足などの課題を抱えており、保冷車の導入を進めるとともに、配送を担うドライバーを確保するために就業機会を増やしていくことが必要とされています。
今回の実証事業では、インドネシアにおける小口保冷輸送サービスの実現可能性を検証します。デンソーの小型冷凍機を搭載した小型保冷車をドライバーに貸し出し、ドライバーは、荷主から請け負った生鮮・冷凍食品の配送業務を行います。配送業務を通じて、小口保冷輸送のニーズや課題、ドライバーの配送収入などを検証し、将来的には、GMSが事業展開する車両ローン返済の仕組み*をインドネシアで展開することを目指します。これにより、これまで与信審査が通らず車両を所有できなった貧困層や低所得者層の就業機会の創出・所得向上とともに、インドネシアにおける保冷輸送サービスの改善に貢献します。
GMSは、日本発の金融包摂型のグローバルベンチャーとして、真面目に働く人が正しく評価される仕組みを創造すべく、「モビリティサービスの提供を通じ、多くの人を幸せにする。」を理念に掲げ、日本及びASEAN各国で活動しています。世界で17億人にも上る金融サービスへアクセスできない人々へ活躍する機会を創出することを通じ、社会課題解決型企業として事業をより一層推進します。
デンソーは、2017年3月にGMSに出資して以来、モビリティIoTビジネスの発展可能性の検証を重ねてきました。さらに新興国を中心に様々なビジネスの可能性を検証するため、2019年8月に追加出資を行い、今後は商用車向けにビジネスを行うドライバーやサービス業者のニーズや課題を把握し、市場ニーズ先行型の事業開発を推進するとともに、コールドチェーンなどの物流網構築を目指します。
GMSとデンソーは、提携先の荷主やファイナンス会社各社と共に、IoT技術を活用した革新的なサービス展開により、働く意欲のある人の生活を豊かにすべく、食の安全・安心な輸送に取り組み、持続可能な社会づくりに貢献します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2019/20190930-02/
概要:株式会社デンソー
詳細は www.denso.com/jp/ をご覧ください。
Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/2pbRN02