また、身近な商品を通して本素材を認知し触れてもらうことを目的に、株式会社マクアケ(注3)が運営するクラウドファンディングサービス「Makuake」(注4)を通じて、本素材を活用したスマートフォン用ケースの生産・販売を行います。
プラスチックは、成形性・耐久性・量産性などに優れた素材であり、産業、生活のあらゆる場面で活用されているように、社会にとって必要不可欠な素材です。一方で、プラスチックは化石資源を消費して製造されることや、自然環境中で分解されず生態系への影響が懸念されることなどから、その環境性が大きな課題となっています。NECは、プラスチックが抱えるこうした問題にいち早く取り組み、2000年代はじめから代替素材の開発を進めてきました。
このたび、NECプラットフォームズで耐久性などの改良を加え、製造・品質保証体制を構築することで、NeCycleの量産化に成功しました。今後、NeCycleに最適な部品形状、成形条件、金型設計を提案しながら、環境性・装飾性を重視するインテリア製品、車載製品、OA機器等向けにペレットおよび成形部材での販売を展開していきます。まずは、こうした高い付加価値・環境性が求められる製品向けにスタートし、今後は事業規模の拡大を図り2025年度に年間50億円の売上を目指します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.necplatforms.co.jp/press/202006/20200629_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com Via JCN Newswire https://ift.tt/2pbRN02